2013年6月24日月曜日

頼りになる/ならないの分かれ目

自分と同じような仕事内容(業種という意味で)、同じような動き方(半分雇われ、半分フリーランスな感じ)なのに、新しい仕事につながる/つながらない が別れるのはどこにあるのだろう。

いや、能力的にたしかに自分がやや劣る部分があるのは理解してる。けど、やや優る部分もあると思うのだけど、それが伝わらないのか、そもそも評価に値しない能力でしか優っていないのか。
うーむ。謎である。

客観的に見て、これは違うな、と思う能力的なものはある。


自信

これは自分でも何とかしないとなーと思うんだけど、他の人はさすがプロフェッショナルという感じで、人前でしゃべるときは自信を持って話している。
他方自分はというと、どもる、言葉がスラスラ出てこない。話している内容、考えていることには自信があるんだけど、「自信あふれる態度」が難しい。

そして、それはプレゼンを受ける側にとっては大きな差となって現れるのだろうなと。


コミュニケーション能力

雑談能力と言い換えてもいいかもしれない。
雑談がとにかく苦手。苦手というか、うーん。なんだろう。
こうしてみてみると、なんで自信なさそうでコミュ障みたいな人間がフリーランスでコンサルなんてやってんだ、みたいな話になるね。。


瞬発力(頭の回転)

自信やコミュニケーションと関連するんですが、お客さんとの会話の中で出てくる質問や投げかけに対する瞬発力が違う。
それは頭の回転が速い/遅いということになるんだけど、自分はこれが一番劣るかもしれない。
自分の場合、何か質問されると、まずじっくりと自分の中に落とし込み、そこからじんわりと考えを整理していく思考方法なので、ポンと聞かれてパッと回答することは割合としては少ないです。

その辺が「便りになる/ならない」の分かれ目のような気はします。


客観的にみてこのような差はあるんだけど、これを埋める方向で考えるのがいいのか、自分が得意な方向に伸ばしたほうがいいのか悩む。

どちらも一長一短なので、自分の良さを伸ばすのがいいんだろうけど、その場合とにかく一度じっくりと仕事を共にしてもらわないと自分の良さ、使い方がわからないと思うので、厳しい。


この1冊ですべてわかる コンサルティングの基本
神川 貴実彦
日本実業出版社
売り上げランキング: 4,037


そんなことを思いながらAmazonみてたら、こんな本を発見した。
このシリーズだと、「この1冊ですべてわかる プロジェクトマネジメントの基本」を持ってますけど、この本がなかなか良かったので、「コンサルティングの基本」も参考になるかも。


プロジェクトマネジメントの基本 (この1冊ですべてわかる)
好川哲人
日本実業出版社
売り上げランキング: 150,594

0 件のコメント:

コメントを投稿